
この記事では、Magento 2でOrder Summaryに表示するアイテムの最大数を変更する方法についてご案内します。
Magento 2 の 「Maximum Number Of Items To Display In Order Summary」 の機能を使って、顧客のショッピング体験を向上させましょう。この機能では、オーダーサマリーに表示するアイテムの最大数を変更することができます。
設定でアイテム数を増やした場合は、顧客は注文サマリーにすべてのアイテムを表示することができ、設定でアイテム数を減らした場合は、一部のアイテムのみを表示することができます。
デフォルトではこの値は10に設定されていますが、以下の手順で簡単に変更することができます。
Magento 2でオーダーサマリーに表示するアイテムの最大数を変更する手順
ステップ1: 「管理者パネル(Admin Panel)」にログインします。
ステップ2: 管理パネルのサイドバーで、「ストア(Stores)」→「設定」→「構成」と進みます。
ステップ3: 左側のパネルで、「SALES」>「チェックアウト」を選択します。
ステップ4: 「チェックアウトオプション(Checkout Options)」セクションを展開します。
ステップ5: 「オーダーサマリーに表示する最大アイテム数(Maximum Number Of Items To Display In Order Summary)」を入力します。
ステップ 6: 「Save Config」ボタンをクリックします。