
ウィッシュリストを使って、ストアの顧客体験を高めましょう。この記事では、Magento 2 でウィッシュリストを設定する方法についてご案内します。
確かに、何か商品を購入する際には、何度も検討することになるでしょう。また、欲しい商品があっても買うタイミングではない場合、ウィッシュリストに登録することができます。ウィッシュリストは、ストアにあると便利な機能です。お客様の体験をもたらし、ウィッシュリストに登録された商品からの売上向上に貢献します。
Magento 2でWishlistを設定するステップ
ステップ1: 「管理者パネル(Admin Panel)」にログインします。
ステップ2: 管理パネルのサイドバーで、「ストア(Stores)」→「設定(Settings)」→「構成(Configuration)」と進みます。
ステップ3: 左側のパネルで、「CUSTOMERS」>「Wish List」を選択します。
ステップ4:「一般的なオプション」セクションを展開します。そして、以下のようにします。
「Enabled」フィールドを「Yes」に設定して、ストアのウィッシュリストモジュールを有効にします。
「Show in Sidebar(サイドバーに表示)」フィールドを「Yes」に設定して、ウィッシュリストをサイドバーに表示します。
ステップ5: [Share Options]セクションを展開します。次に、以下の操作を行います。
・Email Senderには、メッセージの送信者として表示されるべきストアの連絡先を設定します。
- 一般的な連絡先
- 営業担当者
- カスタマーサポート
- カスタムメール
・顧客がウィッシュリストを共有するときに使用するメールテンプレートを設定します。
・Max Emails Allowed to be Sentの値を入力して、顧客が一括して送信できるメールの数を制限します。デフォルトは10で、最大許容値は10,000です。
・メッセージのサイズを制限するために、Email Text Length Limitの値を入力します。既定値は255です。
ステップ6:「My Wish List Link」セクションを展開します。そして、次のようにします。
・ウィッシュリストの概要を表示する」を設定します。
- 欲しい物リストのアイテム数を表示します。
- アイテムの数量を表示します。
ステップ7:Save Configボタンをクリックします。